コンテナデータセンター   *

用 途 用途
生成AIなどの需要変動に応じて、スピーディかつ柔軟にフルカスタマイズのコンテナデータセンターを短納期で構築
特長 特長
  1. 初期の要件定義から設計、構築、リモート運用を含めたトータルソリューションを提供
  2. 従来のビル型データセンターに比べ、設置や稼働開始までの期間が大幅に短縮可能
  3. 最新の冷却技術を採用し、空調コストを削減可能
  4. 20FTや32FTのワンパッケージタイプからコンテナ同士を連結させた中型~大型の連結タイプまで搭載容量に合わせて柔軟にカスタマイズが可能
コンテナデータセンターの設計と製作について

お客様のご要望に応じたコンテナデータセンターをご提供することができます。 オンプレミスからクラウド分野、エッジコンピュータ、フォグコンピュータ、マイニング、ディープラーニング、高速演算用途や高発熱サーバ収容コンテナ、液浸用コンテナとしても幅広く活用できます。

ご希望の仕様をご相談ください。
まずはお客様のコンテナデータセンター構想についてヒアリングを行います。
具体的なご提案と御見積を行うために、下記の仕様をご提示ください。
お客様のご要望をヒアリングし、篠原電機から最適な仕様をご提案することも可能です。

 



IT負荷/ラック数 冷却設備やコンテナサイズ、UPS選定のためコンテナ全体、各ラック毎のIT負荷をご提示ください。
負荷に合わせて最適なシステム構築のご提案を行います。
目標価格 設備や監視仕様を費用に合わせて選定することでコストダウン提案を図ります。
電源環境 敷地内、コンテナ内の各種 電源種別や既設キュービクルの有無などをご提示ください。
設置環境と
コンテナサイズ
設置環境(土地情報)と希望コンテナサイズをご提示ください。
搬入車両ルートの確認、設置場所によっては積雪対策、塩害対策、防音対策が別途必要な場合があります。








冷却システム

サーバとファシリティ設備のIT負荷に合わせて最適な冷却設備をご提案いたします。

給電/UPS

非常用発電機およびUPSの要否、バックアップ時間とバックアップ範囲などをご提示ください。

ネットワーク構成 敷地内のネットワーク敷設状況、遠隔監視のネットワーク構成などご提示ください。
遠隔監視(DCIM)の要否 ファシリティ設備の電力監視のほか、入退室管理、遠隔制御についてご要望をご提示ください。
 
過去の導入実績
納入場所 コンテナサイズ 用途 冷却設備
京都府 20FT 直流給電対応 一般空調
中国 20FT、40FT アーカイブディスク保管 楽COOL
山形県 32FT 通信キャリア向けエッジ 楽COOL
高知県  32FT 通信キャリア向けエッジ 楽COOL
茨城県 20FT マイニング 空調レス
静岡県 13FT 試験設備 一般空調
長野県  27FT
HPC 楽COOL
東京都 20FT CPU/GPU 楽COOL
福島県 20FT GPU 水冷/InRow空調機/チルドタワー
福岡県 27FT HPC 楽COOL
北海道 40FT GPU 水冷/InRow空調機/チルドタワー
 
オールインワンのコンテナデータセンターの実現 / 直流給電システムの導入例
2015年6月に株式会社村田製作所(京都府長岡京市)に直流給電システムのコンテナデータセンターを設置いたしました。
現在も直流給電サーバの評価試験を行うための設備として運用されています。
 
篠原電機のフル実装コンテナデータセンター例
●コンテナデータセンター本体 ●ヒートパイプ熱交換機 楽COOL ●チラーモジュール/クッションタンク/ポンプ
●消火設備 ●変電設備 ●非常用発電設備
 

※2次元CADおよび3次元CADのデータダウンロードには、会員ログインが必要です。

品番 カタログ 2次元CAD 3次元CAD 取扱説明書 積算用価格
PDF DXF DWG SAT STEP XT IGS PDF
コンテナデータセンター概要
メインコンテンツに戻る

お問い合わせ先 お問い合わせ先

  • ご注文・お見積もりについて 受注センター

    ご注文・お見積もりについて受注センター

    TEL 06-6476-7148 FAX 06-6472-1112
  • 製品について 技術開発室

    製品について技術開発室

    TEL 06-4792-7676 FAX 06-6358-3720
  • ガス検知器について 環境安全機器部

    ガス検知器について環境安全機器部

    TEL 06-6358-2657 FAX 06-6358-2351
  • データセンターに関するお問い合わせ 都島ITソリューションセンター

    データセンターに関するお問い合わせ都島ITソリューションセンター

    TEL 06-6927-0008 FAX 06-6923-8181