先輩たちのメッセージ

HOME > リクルート > 先輩たちのメッセージ

技術・営業の現場から

新製品、改良品、カスタマイズにオーダーメイド。5,000種を超える製品を、自分の裁量で形にするヤリガイ!


2014年入社
近畿大学 理工学部卒

お客様のもとで製品を紹介する機会や、展示会等でいただいたお客様からの
ご要望に対して真摯に取り組み、同僚や協力企業と連携しつつ製品として形作る仕事です。
製品説明パネルの製作、製品の性能評価試験などお客様へ自信をもって、
製品をご紹介できるよう日々その仕様を確認しています。
共に様々な分野の知識を吸収し、お客様のニーズに応えましょう!

技術開発室  眞鍋 智寛

太陽光発電・風力・データセンターなど、今後伸びていく企業と取引。安定成長を続ける会社で、自分も成長していることを実感します。


2015年入社
近畿大学 経営学部卒

 

当社はあらゆる分野の配電資材を製造・販売するメーカー商社。日立製作所、東芝、三菱電機をはじめとする大手取引先に加え、太陽光・風力・データセンターといった環境貢献型企業も販路に持ち、安定的な成長を続けています。毎日お客様の元に訪問し製品の提案をしたりする中で刺激を受け、日々成長を感じながら仕事しています。また社内の雰囲気も凄く活気に溢れていて、楽しくもあり厳しくもあるので、仕事だけでなく人間としても成長していけると感じます。
営業職はルート営業が中心なので、未経験で入社して活躍している人も多いです。学ぶ意欲、モノづくりへの興味、行動力を発揮して、一緒に当社の未来を築いていきましょう。

西部営業本部 大阪支店  小久保 直哉

大手メーカーと豊富な取引実績をもつ、篠原電機。暮らしを支える製品を一緒に拡販していきましょう。


2021年入社
武庫川女子大学卒

 

日本を代表する大手電機メーカーや、鉄道車両メーカー、航空機メーカーとの取引も多く、業界トップクラスの実績を誇っています。活躍の舞台はこれからも大きく広がっていくと思います。

常に会話が飛び交い、活気溢れる環境で日々業務に取り組んでいます。社員一人一人が目標を持ち、その目標に向かって懸命に努力しているからこそイキイキと仕事をすることができます。社員一丸となり、日々努力・勉強し続けていくことが自己の成長・会社の成長へ繋がっていきます。

西部営業本部 大阪支店 伊澤 愛美

当社の強み・ワークスタイル

製品・サービス

メーカーであり、商社でもある。望まれる製品は必ず届けます。

当社はオリジナル製品の開発・生産・販売を手がけるメーカーとしてだけでなく、国内外のメーカーの製品を取り扱う商社として、クライアントが望む製品をお届けしています。 日本を代表する重電機メーカーをメインに、鉄道車両メーカー、大手エレクトロニクスメーカーなどが主なクライアント。巨大な装置の基幹を成す部品から細かな配電部材まで、電気に関するあらゆる部品を取り扱っており、業界内で広く知られる存在です。また、長年にわたって培ってきた独自の技術力は、最先端分野にも利用されています。

当社の製品は、暮らしのあらゆる場面で使われており、新幹線もその一例です。
また、クリーンなエネルギーを創り出す風力発電やソーラー発電の分野でも、当社製品が活躍しています。

仕事スタイル

世界に一つの部品を作るため、お客様のご要望をヒアリングして提案します。

ルート営業とはいえ、あくまでも提案型の営業スタイルです。取り扱い製品は2,000 点以上、さらに毎年20点以上の新製品を生み出しています。
部品に対するお客様のご要望(形状、色、強度、素材、個数など)を詳細にヒアリングし、条件に合致した製品をご提案。また、ヒアリングの結果をもとに、当社の技術スタッフが図面を作成し、試作を重ねて製品化していきます。
そういった意味で、常に営業は現場を見て、自分たちなら何をどうやって作れるかという発想力を持って、仕事に取り組んでいます。

研修

製品を触り現場を見て、2段階で製品知識を深めます。

入社後は、工場および倉庫で約2週間の研修を受けていただきます。取り扱い製品はカタログを見て覚えるよりも、棚卸しや組み立て、発送業務などを体感することで、より深い製品知識やモノの流れが身に付いていきます。
研修終了後は、実際の現場へ。約3ヵ月間は先輩の同行営業をしながら、当社製品がどのような場所でどのような使い方をされているかを見ながら覚えてください。製品はどれもシンプルなものですから、現場を訪れることで未経験者にも理解することができます。


メインコンテンツに戻る

お問い合わせ先 お問い合わせ先

  • ご注文・お見積もりについて 受注センター

    ご注文・お見積もりについて受注センター

    TEL 06-6476-7148 FAX 06-6472-1112
  • 製品について 技術開発室

    製品について技術開発室

    TEL 06-4792-7676 FAX 06-6358-3720
  • ガス検知器について 環境安全機器部

    ガス検知器について環境安全機器部

    TEL 06-6358-2657 FAX 06-6358-2351
  • データセンターに関するお問い合わせ 都島ITソリューションセンター

    データセンターに関するお問い合わせ都島ITソリューションセンター

    TEL 06-6927-0008 FAX 06-6923-8181