製品情報

HOME > 製品情報 > データセンター > 液浸システム > 汎用ドライクーラー > 汎用ドライクーラー   *

汎用ドライクーラー   *

用 途 用途
外気温度にあわせたファンの風量制御により、省エネルギーを実現
特長 特長
  1. 低騒音で運転可能
  2. 外気温が35℃以下の場合、定格の冷却が可能
    (35℃以上の場合はチラーの併用が必要)
  3. 外気温度が低い場合はファン風量を低減して省エネ可能
ドライクーラーとは

ドライクーラーは、水冷装置の冷却水を外気との熱交換で冷却します。
近年、冷却水温の高温化が進んでおり、チラーを使用しないチラーレス・クーリングの実現が可能です。
 
仕様

 
型式 22kWタイプ 10kWタイプ
高温側 低温側 高温側 低温側
 流体種別 空気(外気) 空気(外気)
 入口温度 45℃ 35℃ 45℃ 35℃
 出口温度 41℃ - 41.4℃ -
 水流量 80L/min 11200㎥/h 40L/min 4900㎥/h
 冷却熱量 22kW 10kW
 外形寸法(mm) W1300×D1470×H1300 W900×D1100×H850
 重量 160kg(ファンを含む) 80kg(ファンを含む)
 パイプ材質 Cu Cu
 フィン材質 AL AL
 ファン羽根径 φ630mm
φ400mm
 
水側圧損特性

22kWタイプ
 
10kWタイプ
 
外形図
22kWタイプ
 
10kWタイプ
 
ドライクーラー活用例(液浸冷却の場合)
一相液浸冷却システム(1phase)   二相沸騰冷却液浸システム(2phase)
 

※2次元CADおよび3次元CADのデータダウンロードには、会員ログインが必要です。

品番 カタログ 2次元CAD 3次元CAD 取扱説明書 積算用価格
PDF DXF DWG SAT STEP XT IGS PDF
汎用ドライクーラー
メインコンテンツに戻る

お問い合わせ先 お問い合わせ先

  • ご注文・お見積もりについて 受注センター

    ご注文・お見積もりについて受注センター

    TEL 06-6476-7148 FAX 06-6472-1112
  • 製品について 技術開発室

    製品について技術開発室

    TEL 06-4792-7676 FAX 06-6358-3720
  • ガス検知器について 環境安全機器部

    ガス検知器について環境安全機器部

    TEL 06-6358-2657 FAX 06-6358-2351
  • データセンターに関するお問い合わせ 都島ITソリューションセンター

    データセンターに関するお問い合わせ都島ITソリューションセンター

    TEL 06-6927-0008 FAX 06-6923-8181